国内展示会で受注を受ける際の注意点とは!?

今日は国内展示会のお話です。
国内展示会で受注を受ける際に契約書も一緒に作るのか?というご質問についてお答えします。

ご質問は国内展示会での販売についてですね。
販売をする際にその場で受注活動をするんですがその時に契約書もそこで作った方がいいのか?
という専門的なご質問です。
お答えからいきます。
これは、その場では契約書までは必要ないというのが私の考えです。
契約書というのはいくつかありまして例えば注文をとる、注文書を作るというのも実は契約書の一部です。
展示会にはいろいろな人が来られ、多くの人の対処をしていくということが必要ですからとりあえず注文をとるだけでいいでしょう。
これが契約書の代わりになるということなんです。
いかがでしたか?参考になりましたか?
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日もあなたにとって星の数ほどの幸せがありますように・・!
またお会いしましょうね。
愛と感謝をこめて・・!