値付けは仕入れ価格の最低5倍にする

IMG_7069

日本での販売元が決まったら、いよいよ見積もり依頼である。

 

販売先が500個仕入れたいということであれば、当然、500個分の見積もりを依頼する。

値段を交渉する場合は、仕入れ価格と販売価格の兼ね合いで、どうすれば利幅が出るかが問題になってくる。

 

あなたはどれくらいの値段にすれば赤字が出ないのか、儲けが出るのかのラインが最初はわからないかもしれない。

私は輸入ビジネスをやるなら粗利50%を切ってはならないと教えている。

ということは、値段設定は次のようになる。

 

仕入れ価格の最低5倍で販売しなくては租利50%の儲けは出ない。

なぜかと言うと、問屋、小売店と卸していくと、最低5倍で売らないと、粗利50%を切ってしまうからである。

 

逆に言えば、5倍の値段がつかない商品は、輸入してもあまり儲からない。

安くすればするほど、量を捌かなくてはならないし、忙しくなる。

 

これでは慈善事業をやっているようなものだ。

商品に自信があり、需要があれば仕入れ価格の5倍でも10倍でも、20倍でも構わないのである。

見積書は、この最低5倍のラインを守るべく、値段交渉するためのステップなのだ。

 

 

ジェトロ認定輸入ビジネスアドバイザー大須賀祐の動画でわかる輸入ビジネス

※「ezweb」の方は、Gmailでのご登録を推奨しております。

▲pagetop