国内展示会での価格設定の仕方とは!?

今日は、国内展示会に初出展します。
おそらくお客さんは大手百貨店、大手チェーン、問屋さんなどが中心になると思います。
そこで、価格はどのように設定したらいいんでしょうか?
というご質問にお答えします。

価格の決め方、重要ですよね。
通常は定価に対して、問屋さんが45%、小売りの大手チェーンが48%、そして、一般小売店が60%くらいというのがだいたいの世間相場です。
ただ、私はそれがいいとは思いません。
では、どうするのか?
私なら、数によって価格を変えていきます。
もちろん、相手がだれであってもです。
そうしなければ公平ではありません。
これが世界のスタンダードですからできればそういう風にされた方がいいと思います。
いかがでしたか?参考になりましたか?
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日もあなたにとって星の数ほどの幸せがありますように・・!
またお会いしましょうね。
愛と感謝をこめて・・!