有名メーカーからOEMのオファーがあったら…

今日は国内展示会に出展した際にある有名メーカーからあなたの商品を自分の所の商品のパーツに使いたい、というオファーを受けました。これって受けた方がいいんでしょうか?
というご質問にお答えします。

さて、質問の意味はおわかりになりましたか?
商品を部品として使いたい、というオファーなんですね。
ただ、部品と言いましても全く形のないものではなくて商品を組み込んで別の商品に仕上げる、ということなんです。
これって、ある意味のOEMなんです。
ですから、私は受けるべきだと思います。
おそらく、質問した方が心配しているのはブランディング上、イメージが損なわれるんじゃないかということを心配しておられるのだと思います。
私の見解としてはそれは全く問題ありません。
なぜならば、そういうOEMというのは当たり前の世界だからです。
逆に言えば、そういうOEMを受けることによりあなたは単なる輸入者ではなくメーカーとして活躍できるようになるわけです。
私も、メーカーとしての活躍をしていましたから大いに賛成です。
いかがでしたか?参考になりましたか?
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日もあなたにとって星の数ほどの幸せがありますように・・!
またお会いしましょうね。
愛と感謝をこめて・・!