価格をさげるための交渉のあり方とは!?part.1

今日は価格を下げるための交渉のあり方、いろいろあるんですがそのうちの1つをお教えしましょう。

さて、価格を下げる場合いろいろな交渉の仕方があるんですが、やはり何かを得たいときには何かを捨てなければならない。という事実がありますよね。
ですから、例えばアジアの展示会ですとミニマムオーダーと言いまして例えば1000個買えばこの値段、というものがあるんですね。
1000個買えば例えば1ドル、あなたがもしも値段を下げたいのであれば2000個買う、3000個買えば安くなります。
もしも、ミニマムオーダーが気になるのであれば一個当たりの価格をあげることでミニマムオーダーが下がる。ということになりますね。
話をまとめましょう。
価格というのは要するにある数量をもとにして算出されているわけですね。
ですから、数を変動させることによって価格は増減するということになります。
ピンときましたか?
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日もあなたにとって星の数ほどの幸せがありますように・・!
またお会いしましょうね。
愛と感謝をこめて・・!
大須賀祐