模倣品の対策はどうすればいいのか!?

今日は模造品、模倣品の対策はどうしたらいいのか?
という質問にについてお答えします。

これはたぶんあなたが輸入したものを日本で販売しようとしたらよその国から同じようなものが模倣されて入ってきたらという意味合いなんでしょうね。
そういうことを前提としてお話しします。
これはある程度やむをえません。なぜかと言いますと様々な商品は何かしらを真似して作っているわけです。
そのため、これはどうしようもありません。
防ぎようがないというのが実際のところなんですね。
ただ、あなたの商品が特殊な機能がある、特殊な形をしているという権利、例えば特許権ですね。
こういった範疇に属するものであればこれは権利を付けるという方法があります。
例えばメーカーに話をしてワールドワイドな権利を付けてもらう、そうすると模造品というものは出なくなりますね。
ですから、この辺の判断が問題です。
ただ、この権利をつけるためにはお金が必要ですからメーカーもよっぽどじゃないとYESといいません。
まとめましょう。
特殊な物であれば権利をつけて模造品を防ぐ。
これはあなただけではなくメーカーの協力も必要です。
いかがでしたか?参考になりましたか?
最後まで読んでくださってありがとうございます。
今日もあなたにとって星の数ほどの幸せがありますように・・!
またお会いしましょうね。
愛と感謝をこめて・・!
大須賀祐